まとめ:悪くはない。けれど安易にオススメできない。電子書籍は書籍を読むためのデバイスであって論文を読むことは優先されていないようだ手っ取り早く論文を読もうとしたときに、まず行うのがインターネット検索である。
専門用語のキーワードとPDFという語句を入れて検索をかけるとまず論文がヒットしてくる。
論文によっては、検索結果から直接PDF閲覧が可能になっている場合が多い。
PDFが用意されておらず、論文が普通に表示されている場合はPDF化してダウンロードする場合もある(私はiPad-Safariのブラウザから「PDFをiBooksで保存」にすることでPDF化することもある)。
ダウンロードしようとするとアカウント作成を要求してくるものもあるが、その場合はPDF型式での入手を諦めてアブストラクトを参照するにとどまる。この場合は致し方ない。読みたい場合は、お金を払うか、掲載誌からのコピーを依頼することになると思う。大学にいた頃は図書館でこの申請ができたのでポケットマネーでよく「買って」いたが、市井の開業医になった今では難しい。ひょっとしたらできるのかもしれないが、私はその方法を知らない。
さて、ここで重要なのはKindleで読む電子書籍はKindleデバイスで快適に読めるよう最適化させた規格で動作していることである。この場合、動作が快適で辞書機能が正常に機能する。しかし、インターネット上から引っ張ってきた「生のPDF」では、これが期待できない。動作が重く、拡大縮小が極めて困難なものである。Kindleを用いた語学学習の強みでもある「単語帳」も正常に動作しない。
つまり「KindleでPDFが読めるってか?ウッヒョ〜っ 買った!」と喜んで購入すると期待を裏切られることになる。「読めるには読めるけれども、こんなレベルなら印刷するかiPadやFireのような電子タブレットで読んだ方がいいわ。カラー非対応だし……」という結論に落ち着き、
メルカリに出品するか埃を被ることになるのである。私もそう思った。これなら印刷するか iPad mini4のiBooks で読めばいいわ、と。
この考え自体には、おそらく、それほど間違いがない。購入したKindle Paperwhiteのスペック自身がそれほど高性能でないし、A4用紙に印刷された論文を読むことに慣れた身からすると6インチの画面はスマホに毛が生えた程度の大きさに過ぎず、字が小さく読みづらい印象を受けるからである。
Kindleにおける(肝心の)画面表示は目に優しい、あたかも紙面印刷されたかのような不思議な映りをしているにせよ、感動するほどのものでもない。この辺は電子デバイスに対する個人の好みが多分に影響すると思うわれるが、総じて言えそうなのは、過剰な期待な期待はしない方が良いということである。
どうすんの?PDFをKindleで快適に読めるよう細工をかける必要がある。
この作業は、一般的にはファイル変換ソフトを購入してインストールして用いることになる。当然、そこにはソフト購入のコストが発生する。
ケチな私はそんなことは真っ平御免だと、別の策を講じることにした。それは、Amazonファイル変換サービスを利用するものである。
これは、以下のような手順で行う
1.メールソフトから、あなたの Send-to-Kindle Eメールアドレス 宛にPDFを送信する準備をする
【解説】購入したKindleには、メールアドレスが振られる。これが Send-to-Kindle Eメールアドレス で、xxxxx_xxxx@kindle.com みたいなアドレスを取得できる。このアドレスに向けて、PDFを送るとあなたのKindle上で送信したPDFが読めるよう自動的に反映される仕様になっている。このアドレスは、Kindle上でも確認できるし、Amazonのサイトから
[アカウント & リスト]-[コンテンツと端末の管理]-[端末タブ 及び 設定タブ-パーソナル・ドキュメント設定-Send-to-Kindle Eメールアドレスの設定]
からも確認できる。
ここで重要なのは、[パーソナル・ドキュメント設定-パーソナル・ドキュメントの保存]が「有効」になっていることの確認と[承認済みEメールアドレス]の設定である。
例えば、私はパソコン上からKindleにPDFファイルを送信する際はG-mailを用いるので、その際の自分のアドレス(xxxx@gmail.com)を、iPad mini4からPDFを送信する際は、iBooks上からメーラーを起動しているので、その際の自分のアドレス(xxxx@icloud.com)のふたつのアドレスを承認させている。
2.Kindleで読みたいPDFファイルを添付して、タイトルに「変換」と入れる
3.送信する
4.しばらくすると、Kindleに反映されてダウンロードして観覧できるようになる
【解説】先述の通り、PDFを「生のまま」Kindleで観覧しても操作性が悪くて仕方がない。しかし、このAmazonで用意されたサービスを用いると、最低限の最適化が得られるらしく、途端に快適な観覧が可能となる。送信メールのタイトルを「変換」としなければ、当然、このサービスは適応されない。
USBケーブルでパソコン等に接続してPDFファイルを「生のまま」Kindleのドキュメントフォルダに放り込むか、「変換サービス」を適応せずKindleにPDFを送ったものを開けば、ファイルはこのように表示される。ページが一枚絵のような扱いをされているようで操作性が極めて悪い。
こんなもの読めるか!表示させているファイルは先ほどのものと異なるが、こちらが「変換サービス」を適応した場合である。基本的に文章のブロックが読みやすい形に整頓されており、動作が軽く快適である。
これならいけるぞ!ただし、表や図のレイアウトに乱れが生じてしまうこともあり、「最上の状態」とはいえない。それでも、自然に快適に読める利点が得られる上で、この「変換サービス」は欠くべからざるものである。
なお、Kindle側に送ったPDFファイルは、AmazonのFireタブレットのドキュメントアプリに反映されるので、そちらでも参照できるようになる。FireHD10のような画面サイズの大きいタブレットでPDFを開くのも悪くない。
あれ、Kindleいらないんじゃ……
というわけでという方にも向きません
KindleでPDFの論文を読もうとすると、一手間かける必要があると思われる。Kindle単独でPDFを集めるのは現実的ではないので、結局のところはパソコンやiPadのような、他の電子媒体の存在が不可欠であろう。
Kindleは、やはりその出自から「浴びるように本を読みたいあなた」向けの電子書籍リーダーであり、PDFの論文を読むことに関してはあまり考慮されていないようだ。AmazonでKindle本をよく買うような、言ってみれば書痴であるユーザーであれば、いま述べたきたPDF観覧の利用価値も高かろうが、そうでもなければ iPad上で読む方が総合的に判断して快適で無駄がない。
Kindle本をKindleで読むこと自体は快適で楽しいものである(本当)し、あなたがAmazonPrime会員んであれば
ロクなものがないPrime Readingで無料で読める本がたくさん用意されているので利用価値が全くないわけではない。また、洋書を読む方には強くオススメできるし、英語の勉強のことを考えると有用価値は高そうだ。私は論文を読むのでヒイヒイ言っているので、洋書を読むなんて遥か夢の彼方の話であるが。
とりあえず、白黒の論文はKindle側に送って読んでみることにしよう。
なお、私が購入したのは以下のモデルである。
Kindle Paperwhite マンガモデル 32GB ホワイト
キャンペーン情報なし のモデル。これだと2000円高いが、余計な広告が一切表示されないので無い方が良いと判断した。その判断は間違っていなかった。マンガモデルというのは、HDが4GBではなく32GBになっているだけで、漫画を読むための特別な機能が付いているわけでは無いようだ。容量の大きい漫画を購入する必要がないなら4GBで充分だろう。色はお好み。
普通に買うと値段の割に高いのでタイムセールの時に購入すると良いと思う。Amazonが期待していたほど売れていないはずなので、次のセールの時にもディスカウントされるてお買い得になるに違いない。